神経痛

中目黒店 WEB予約 24時間受付 こちらから
               

中目黒駅・博多駅のマッサージなら「ドクターカイロながさわ」へ

中目黒・博多のカイロプラクティック

               

米国公認ドクターオブカイロプラクティック・長澤監修の「ドクターカイロながさわ」は、博多駅徒歩2分・中目黒駅徒歩4分の立地で、本格的なカイロが受けられます。

English Page

中目黒店予約専用ダイヤル Call: 03-5734-1102

博多店予約専用ダイヤル Call: 092-477-8919

東京・中目黒店の診療状況

【DC長澤院長の診療日】

2/ 7~14, 2/21~28,

3/7~14, 3/21~28,

【阿部先生の診療日】

2/15~20,  3/15~20

WEB予約はこちら

 

                     

ご予約・お問合せはこちら

神経痛

必見!!坐骨神経痛のチェック法と予防法とは

2016.11.01

  坐骨神経痛の原因とされるもの今回は坐骨神経痛について話していきます。そもそも坐骨神経痛というのは病名ではなく、症状の名前です。坐骨神経という神経は腰椎4番5番から仙骨の前より出て梨状筋という臀部の筋肉の下と通り、大腿部後面から膝裏で総腓骨神経と脛骨神経に枝分かれし、下腿部から...

よく足がしびれる方におススメな筋力トレーニング

2016.10.11

  よく足のしびれる方の問題点とは?足のしびれにも様々な要因がありますが、骨格と神経の関連で足にしびれが出ている人の場合は共通点が見受けられます。それは、「運動不足」や「姿勢の悪さ」です。では、どうして「運動不足」や「姿勢の悪さ」が原因で足にしびれが出やすくなるのでしょうか?運動...

手がしびれる手根管症候群と呼ばれる症状とは?

2016.10.11

  聞いたことある?手がしびれる手根管症候群の症状って?手根管症候群とは手首にある手根管という部分で起きる神経の圧迫の名称です。あまり聞きなれない名前ですし、限られた方にしか発生しない症状なのでなかなか素人レベルで診断することは難しい症状です。この手根管症候群は手の痺れとして有名...

よく足がしびれるけど…心配な症状の原因と対策

2016.10.03

  そもそも、なんで足がしびれるの??一言に足のしびれといっても、しびれの出方によって様々な要因があります。どのような感覚のしびれがあるかご存知ですか?しびれをカテゴリー別に紹介します。   感覚低下これは麻痺に近いかもしれませんが、痛み、冷たい暖か...

誰もが経験する手がしびれる原因と対策とは?

2016.09.30

  そもそも、なんで手がしびれるの??腕がしびれる原因は様々あります。しかし、しびれる根本的な原因は神経が原因、血流が原因かによります。神経ならば神経組織が原因となるとで、頚椎ヘルニアなどは有名なところです。あと病気ではないのですが、肘を硬い壁や角にぶつけてしまった時に手がしびれ...

呼吸をすると痛い!?放置してはいけない胸椎の痛みについて知ろう!

2016.08.16

  先日、お客様との会話の中で、呼吸と声の出し方のお話がありましたので、今回は呼吸をすると痛い等の症状が出る、胸椎の痛みに関してです。お客様はボイストレーナーのお仕事をされている方がですが、その方がよく言われるのが、私の施術を受けた後、痛みが和らぎ、非常に声を出しやすくなるとの事...

気をつけて!!座りっぱなしの姿勢からくる坐骨神経痛の特徴と原因

2016.08.12

  私のお客様はいろんな方がいます。農家の方、立ちっぱなしの仕事の方、オフィスワーク関連の方など、その多くの方が体の痛みを感じた時にどこに行けば良いか分からず、マッサージや整骨院、整形外科に行かれます。適切な処置をされれば治るでしょうが、残念ながら、多くの方が治らないのも事実です...

手や足がしびれるのは何故?ちゃんと理解したい神経痛とは

2016.08.08

  今回は手や足のしびれと痛みの関係についてです。そもそも、手や足のしびれ・痛みは、痺れている場所、痛みの場所が原因とされていますし、整骨院でも整体でもそこを集中的に診られますがほとんどのケースでその部分が原因ではありません。なぜなら、痛みの場所と原因の場所が同一とは限らないから...

ページトップへ