東京・中目黒店の診療状況
東京・中目黒店の診療状況
2021.03.18
体の痛みや悩みについて、ブログやYouTubeで情報を配信しています。更新情報はTwitterよりどうぞ! @dr_chiro_N369 朝起きたら首が痛く、片方しか向けない…または動かしづらい状態になってしまったことありませんか?いわゆる寝違え、寝違い首というものです。当店に...
2020.11.06
日頃より当店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。ドクターカイロでは 長澤DC院長先生が東京、中目黒の方へ現在、月二回ほど出張施術をいたしておりますが、 8月より、東京事業拡大のため、スタッフの阿部先生も東京の方へ出張施術いたしております!カイロプラクティックをはじめ、阿部先生はマ...
2016.10.24
ぎっくり首になってしまったら?自分で出来る対処法ぎっくり腰は皆さんも今までに沢山耳にしたことがあると思いますが、ぎっくり首はどうでしょうか?ぎっくり首とは、ぎっくり腰同様何かの動作中などに痛みを伴って首を動かすのが困難になるようなものを言います。また、寝違いとの違いについても様々書かれていますが、痛...
2016.10.21
「ぎっくり首」になっちゃう人はこんな方!まず皆さまは、表題の通り「ぎっくり首」という言葉に聞き覚えはございますか?ぎっくり腰という言葉は比較的有名で、何かしらの運動もしくは重い荷物を運ぼうとしたときを原因に腰を痛めるというのはよく聞く話ですね。しかし今回は腰ではなく首のパターンなのでここで推測される...
2016.10.16
目次・この症状、実はストレートネックかも?その症状とは・ストレートネックのセルフチェック方法 -こんな状態になっていませんか? -どこでも1分でできる!簡単なセルフチェック!・病院や整体院で行われる治療法とは?・ストレートネックに対するカイロプラクティックの効果とは?・まとめ この症状、実...
2016.10.14
首だけの治療ではよくならないストレートネックストレートネックは最近メディアで紹介される首の症状です。本来首の骨、いわゆる頚椎の骨格は前方に少しカーブしています。そもそも、このカーブは生まれて直ぐにはありません。赤ちゃんの首が座った頃にカーブが出来上がると言われています。このカーブの発生と赤ちゃんの首...
2016.08.17
頭痛と首の痛みの関係とは?頭痛が出やすい人の大半は首の疲れや肩の疲れを感じています。その原因は、首周辺の構造にあります。頚椎は背骨の上から7本までの骨格のことを言います。首を形成している骨格はこの部分のみで、その他の部分はすべて筋肉です。そして、ボーリング玉と同じくらいの重さの頭部を支えているのです...
2016.08.04
今回はストレートネックに関してのお話しです。お客様で首の痛み、背中の痛みの肩がレントゲンを取られた方の多くがお医者さんに”ストレートネックと言われました!!”とよく聞きます。ストレートネックとは?そもそもストレートネックって何??ですが、もともと人間の首の骨はまっすぐではありません。たしかに後ろや前...
2016.07.29
目次・ゴルフによる首・肩の痛み、腰痛とは?・部位別の症状の原因は? -首→“前かがみの姿勢、首の筋肉の炎症” -肩→“首や背中の関節のズレ、肩や腕の筋肉の炎症” -腰→“姿勢の作り方、骨盤や骨盤周りの硬さ、腰や足の筋肉の炎症”・適切な対処方法・まとめ ゴルフによる首・肩の痛み・腰痛とは?...
2016.07.26
寝違いとはよく聞くけれど…朝起きてみると首が痛くなっていた。そんな経験はありませんか?私のお店にも、所謂「寝違い」で来院される方が多いです。世間一般で言うに寝違いとは、寝ている際に寝返りを打ったときの急な首の動きによって、痛みとともに首が動かなくなってしまうことを指します。しかし実は、この寝違いは眠...