こんにちは。ドクターカイロながさわカイロプラクティックトレーナーの阿部です。
米国政府公認資格DC(ドクターオブカイロプラクティック)を有する長澤先生の下、
お客様の身体の改善、リラックスができるよう、日々施術しております。
今回も、Youtubeで長澤DCが解説している動画をブログでもご紹介したいと思います!
梅雨のこの時期は特にですが、低気圧による頭痛でお悩みの方が多くいらっしゃいます。
当店の他のブログでもアクセスが多く、たくさんの方が低気圧によって起こる頭痛についてお悩みなのかと改めて感じました。
この症状は単なる頭痛というより、今回の動画でも解説しておりますが、【低気圧頭痛と気象病】をテーマに動画を上げてます。
低気圧頭痛と気象病
低気圧頭痛のように気象の変動で起きる症状を気象病といい、気象の変化により頭痛やめまい、吐き気、耳鳴りなどが発生します。
ドイツでは生気象学という学問もあるそうです!
低気圧からの身体の変化
気圧が低下すると、身体に起きる症状の変化について長澤DCが解説してます。
気圧の変化で頭痛が何故起きるのか?自律神経とどう関係しているのか?頭痛の起きる原因は様々ですが先生の解説にご期待ください。
低気圧頭痛の対策
肝心な対策について先生が解説してますが、ストレスなり生活習慣に関連してきますので、今一度自分の生活習慣に問題がないか見つめ直してみましょう。
また、頭痛薬に頼る事が本当に正解なのか?
睡眠がとれていないのであれば、睡眠がとれる身体にしてあげる事が重要なのではないでしょうか?
私たちでいうならば、自律神経に関わりがある症状ではあるので、お力になれるかもしれません。
動画内で解説されているように、自律神経を整えるにはカイロプラクティックが有効です。
お困りの際は一度 施術を受けてみてはいかがでしょうか?
もし今回の動画が役に立ったり、良かったと思って頂けた方!
チャンネル登録と高評価してくださると今後の励みになるのでぜひとも宜しくお願いします!
チャンネル登録はこちら。
また頭痛で実際にお悩みの方は、博多もしくは東京の中目黒に定期的に長澤DCが出張施術を行っております。ご希望の方は下記のバナーよりご予約いただくか、一度お気軽にご相談ください。
LINE相談

