東京・銀座店の診療状況
【D.C.長澤 院長の“東京 銀座“ 日程】
2024年12月より銀座へ移転します。水曜日のみ神谷町(虎ノ門)で営業します。
11/18~12/12,12/23 ~1/9
1/20~2/5
【D.C.長澤 院長の“福岡 博多” 日程】
12/13~22,1/10~19
WEB予約はこちら
銀座
WEB予約 24時間受付
博多
WEB予約 24時間受付
東京・銀座店の診療状況
【D.C.長澤 院長の“東京 銀座“ 日程】
2024年12月より銀座へ移転します。水曜日のみ神谷町(虎ノ門)で営業します。
11/18~12/12,12/23 ~1/9
1/20~2/5
【D.C.長澤 院長の“福岡 博多” 日程】
12/13~22,1/10~19
WEB予約はこちら
ご予約・お問合せはこちら
2016年08月12日
ブログ神経痛
当店には職業を問わず、経営者、アスリート、学生、社会人、農家からオフィスワーカーまで、様々なお客様が来店されます。
誰もが体の不調を経験していますが多くの方が
マッサージや整骨院、整形外科を訪れ、どのように緩和を求めればよいのかわからないといいます。
このブログをご覧の方もそうではないでしょうか?
治療によって症状が緩和されることもあるが、アプローチが間違っている場合は痛みが続くことも珍しくありません。
今日は座りっぱなしの労働者の間で蔓延している症状、坐骨神経痛に焦点を当てます。
現代のワークスペース
現代のワークスペースでは、長時間のデスクワークやパソコンの前での作業が中心となっています。この座りっぱなしの生活は、肩こりや頭痛を引き起こし、多くの人が腰痛や坐骨神経痛のような症状を経験しています。
長時間の座りっぱなしによる身体への負担
長時間座っていると、背骨、特に腰部に大きな負担がかかる。太ももの裏側の筋肉であるハムストリングスが緊張していると、腰への負担は劇的に増加します。その結果 腰痛や坐骨神経痛が起こりやすくなるのです。
太ももの裏の筋肉をハムストリングスと言います。
ハムストリングスは、主に脚を曲げたり、膝関節を曲げたり、太ももを後ろに振ったりする役割を担っています。
座った姿勢が続くとこの筋肉が硬くなり、立っている時に骨盤が下に引っ張られ、骨盤のズレにつながり、腰痛や坐骨神経痛を引き起こす可能性があります。
座骨神経痛は様々な原因がありますが、まず太ももの筋肉が原因で発症する事を理解する事が大事です。
一方、股関節の主要な屈筋である大腰筋は、座っているときに収縮します。長時間の収縮は、立ち上がることを困難にし、腰に大きな負担をかけ、腰椎と骨盤の位置を変化させ、坐骨神経痛の原因となります。 ですから、長時間座りっぱなしであればあるほどに、どれほどの負担がかかるかお分かりいただけると思います。
さらに 脚を組んで座ると、脚の位置が非対称になり、背骨と骨盤がねじれ、坐骨にさらなる負荷がかかりますので、意識して止めるように努めましょう。
オフィスワークは長時間座りっぱなしのままで、大きな動きがないために、各筋肉が硬直状態を起こしやすくなります。今までにハムストリングス、大腰筋を紹介してきましたが、ここでは臀筋群です。
座り仕事は、特に大殿筋、中殿筋、小殿筋からなる臀部の筋肉の硬直を引き起こします。大殿筋の衰えは骨盤を不安定にし、坐骨神経痛につながる可能性があります。ハムストリングスや大腰筋が硬くなることで坐骨神経痛を引き起こすのとは異なり、大殿筋は弱くなることで症状を引き起こします。 今までの、硬くなることで座骨神経痛の発生原因となるハムストリングスや大腰筋とは異なり、弱体化により症状が発生するのです。
長時間座ったままのオフィスワークでは、当然長時間骨盤に全体重が乗ることになります。
ここで重要になるのは、体の体重を左右に分割させるための関節で仙腸関節があります。骨盤は左右の腸骨、その間に仙骨は配置されます。その間の関節が仙腸関節といいます。
骨や関節への施術は、ターゲットを絞ったカイロプラクティックなどが効果的です。しかし、そのような治療には複雑な解剖学的知識が必要であり、資格を持った専門家が行う必要がある。また、骨盤の不安定性に対処し、臀部の筋肉を強化することも、坐骨神経痛の治療に重要な役割を果たします。
骨格や骨盤のズレが坐骨神経痛につながることが多いことを覚えておいてください。体重のバランスをとる仙腸関節がずれていると、腰痛や臀部の痛み、さらには坐骨神経痛のような症状を引き起こすことがあります。
坐骨神経痛には様々な誘因があります。これらを特定し、対処することが回復への鍵となります。Dr.カイロながさわでは、どこに行けばいいのか?どの治療が適切なのか?” とお悩みの一人ひとりの症状に合わせたプランをご提案します。
当店では、米国で業界最高峰の資格を持つカイロドクター・長澤監修の医学療法に基づいた本格的な診断・治療が受けられます。
お客様の「どこに行けばいいのか?どの施術が適切なのか?」などの不安を解消するため、お客様の悩みを全てお聞かせいただき、一人ひとりの症状に合わせた適切な施術を行いますのでお気軽にお問合せください。