日常生活の姿勢が生む腰痛・背中の痛みについて

中目黒店 WEB予約 24時間受付 こちらから 博多店 WEB予約 24時間受付 こちらから

中目黒駅・博多駅のマッサージなら「ドクターカイロながさわ」へ

中目黒・博多のカイロプラクティック

米国公認ドクターオブカイロプラクティック・長澤監修の「ドクターカイロながさわ」は、博多駅徒歩2分・中目黒駅徒歩4分の立地で、本格的なカイロが受けられます。

English Page

中目黒店予約専用ダイヤル Call: 03-5734-1102

博多店予約専用ダイヤル Call: 092-477-8919

東京・中目黒店の診療状況

【D.C.長澤院長の東京診療日】

3/ 19~4/11 ※4/12~21は福岡

4/22 ~5/9 , 5/20~6/6 ※5/10~19は福岡

【阿部副院長の東京診療日】

4/17~22, 5/15~20 

WEB予約はこちら

 

ご予約・お問合せはこちら

腰痛・ぎっくり腰

日常生活の姿勢が生む腰痛・背中の痛みの症状を改善しよう

2016年06月29日

背中の痛み腰痛・ぎっくり腰

habit1今回は、人間の生活習慣から来る腰痛・背中など痛みの原因を考えて行きます。

当店に来られるお客さまは、様々な症状で来られますが、特に多いのが腰痛、背中の痛み、肩の痛み、首の痛みです。

そもそも、何故この様な痛みが発生するのでしょうか?ほとんどの方はぎっくり腰や、重い物を持ったからなど、様々な理由を言われますが、実はほとんどのケースで、その場で原因が発生して痛みが出るわけではありません。

例外として非常に重傷な事故、怪我であればその場でというのがありえますが、ほとんどは、皆さんが痛みを感じるよりかなり前で原因が徐々に積み重なっているのです。

それらのほとんどは、日常的な姿勢、習慣、現代人だからこそ逃れられないしぐさ等が原因となるのです。例えば携帯、スマートフォンは明らかに首、肩の痛みの原因となっています。

 

日常生活の姿勢が原因の腰痛とは?


low_back_pain_g1特に原因として挙げられるのは、座る時の姿勢と足の筋肉のハリです。

まず、普段みなさんが椅子に座る際に背もたれに背中をくっつけて座る方はいないと思います。ほとんどの方はやや前屈の姿勢を保ちながらPC業務や様々な仕事をすると思います。

しかしこの時、脊椎には常に後ろ方向へのちからが発生します。木の枝等を曲げるとき枝がしなる時、物理的な力が枝を曲げる方向とは反対方向に働くからです。この力は枝が真っすぐになとうとする枝の繊維の力です。

脊椎も同じように靭帯の弾力性で真っすぐになろうとするのです。

この力の為に、各脊椎関節や骨盤がが後ろにズレる為に腰痛の原因となる事があります。

さらには筋肉ですが、人間はつねに膝を曲げて座る為足の筋肉の特に後ろ側のハリが強くなり腰痛はもちろん、腰痛、足のむくみ等の原因になります。

故に、マッサージや整体、整骨院にいって筋肉の処置を受けても全く治らないのはこの事が原因です。

骨格、と筋肉療法、少なくとも骨格正常化コントロールを高いレベルで行う必要があります。

 

日常生活の姿勢が原因の背中の痛みとは?


back_pain1背中の痛みで多くの方が私のお店に来院しますが、別の表現をすれば「肩甲骨の内側の痛み」という表現になります。

多くの方はこの部分の特に起立筋の部分のハリやコリを指摘されます。そもそも何故このような部分が痛くなるまたは深いに感じるのか?です。

そもそもこの部分は胸椎の深い関係にあり、その胸椎は正常な状態で前方方向に湾曲しています。

よく、背中が猫背や曲がっていると言われますが、じつは胸椎は元々前傾になっているのです。そして肋骨がある為にそこまで可動域が多きわけではありません。大きな原因に肩甲骨の前方へのシフティングがあります。

人間が生活して行く上で常に前傾で生活をしています。パソコン、読書、食事等、逆に言えば人間が反り返ってする仕事や生活パターンはほぼ皆無に等しいのです。そしてこの時に必ず肩甲骨の前方へのシフティングが起きます。

ということは、人間は必然的に背中が曲がるし、姿勢も悪くなる。よく、腰痛は人間に取って宿命的な病気といわれますが、この背中の痛み、肩甲骨内側の痛みも同様に宿命的な症状なのです。

 

肩甲骨の前方へのシフティング


habit2肩甲骨の前方シフティングとは人間が普通に行う生活習慣、例えば食べる、パソコン、スマホ、等の動きが肩甲骨を前方に動かすことになります。

当然これらは人間として当たり前の動きです。しかしこのことでまるで背中が後ろに盛り上がるように見え、それが猫背と言われる原因となっています。しかしこの背中の隆起は人間の胸椎、背中の背骨が本来持つ形状です。では、なぜに膨らんでいるように見えるのか。

人間が何もしていない状態では、肩甲骨が比較的後ろにあります。そのためこの胸椎の隆起が目立たないのです。しかし、悪い姿勢や、手を使って何かをすると、ほとんどのケースで肩甲骨が前にシフトします。

そのためにあたかも背中が盛り上がって猫背に見えてしまいます。このことから猫背は別に悪いことでなく、仕方ない部分が殆どです。当然この状態が永く続けば背中が痛くなりますし、背骨も後ろに飛び出てきます。これは腰椎と全く同じ話です。

いわゆる骨のズレる原因にもなります。これを回避するには背骨を本来のポジションにカイロプラクティックの技術で戻して、その後背中の筋肉、特に肩甲骨を内側に寄せる運動、たとえばオール漕ぎのような運動が必要となります。

 

まとめ


如何でしたか?普段皆さんが何気なく過ごしている姿勢にも、腰痛・背中の痛み等の原因が潜んでいます。正しい姿勢を心掛け、予防していきましょう。

また、ドクターカイロながさわでは、米国で業界最高峰の資格を持つドクター・長澤監修の医学療法に基づいた本格的な診断・治療が受けられます。

お客様の「どこに行けばいいのか?どの施術が適切なのか?」などの不安を解消するため、お客様の悩みを全てお聞かせいただき、一人ひとりの症状に合わせた適切な施術を行いますのでお気軽にお問合せください。

 
身体のお悩み無料相談フォームへ
 

 
 
 

LINE相談






各種SNSにて動画配信中

ページトップへ