中目黒・博多のカイロプラクティック 米国公認ドクターオブカイロプラクティック・長澤監修の「ドクターカイロながさわ」は、博多駅徒歩2分・中目黒駅徒歩4分の立地で、本格的なカイロが受けられます。 東京・中目黒店の診療状況 【DC長澤院長の診療日】 2/ 7~14, 2/21~28, 3/7~14, 3/21~28, 【阿部先生の診療日】 2/15~20, 3/15~20 WEB予約はこちら
正しいカイロプラクティックの効果と、危険と言われる理由 2016年12月26日 カイロプラクティック 目次 ・カイロプラクティックが危険と言われる理由 ・正しいカイロプラクティックで期待できる効果 ・正しい情報を発信している店舗の見極め方 ・まとめ カイロプラクティックが危険と言われる理由 最近骨格調整での事故などが取り上げられることが増えています。 なぜこういうことが起きているのか説明していきます。 そもそも、カイロプラクティックはアメリカで開発された全身の骨格調整技術です。 それから、簡単にどういう目的で骨格調整するかというと、うつ病などのもとになると言われる自律神経失調症を予防することです。 自律神経失調症というのは、交感神経と副交感神経からなるもので身体の様々な機能をコントロールしています。 また、これらは自分の意思とは関係なく自動的に臓器などをコントロールしているものなので、自律神経が不調をきたすと様々な不調が出てきます。 疲れやすい・だるい・動悸がする・便秘・下痢・手足の痺れ・冷えなど。 この他にも様々な症状がありますが、全身に不調が出ます。病院などでは自律神経を介して出ている症状を総称してこのように呼びますが、直接的な処置を施されることはほぼないと思います。 〈自律神経失調症を改善させるために有効なカイロプラクティック〉 ストレスなどでも自律神経失調症を発症することがありますが、現代はストレス社会と言われるほど日々疲れの原因になる事象がたくさんあります。そこで、マッサージ店やストレッチ店、整骨院など様々な場所が急激に増えました。 そして、このようなお店の中でも骨格調整を手軽に受けられるようになりましたがここに問題があります。 施術者の技術の未熟さと知識の浅さです。 身体の疲労を感じている方が増えていることも事実ですが、施術者が数週間や数ヵ月でしっかりとした技術を身に付けることはほぼ不可能です。 経験の浅い人や間違った方法や知識で施術をしている人が増えたことで、このような事故が増えカイロプラクティックや骨格調整は危険というイメージが付いてしまっています。 正しい技術と知識で施術すればとても効果の高い技術なので、このようなことが取り上げられてしまうのはとても残念でなりません。 正しいカイロプラクティックで期待できる効果 では、正しいカイロプラクティックとはどういうもので、どのような効果が期待できるのでしょうか。 先ほども少し書きましたが、カイロプラクティックは元々アメリカで開発されたもので技術の種類も沢山あります。 施術者によって使用する技術は様々ですが、オーソドックスなものだとディバーシファイド・テクニックやガンステッド・テクニックなどがあります。 これらの技術はオーソドックスではありますが、もちろん調整をかける部分への細かい角度や力の角度など繊細な技術です。 正しい方法で調整されれば、脊柱を通っている神経への負担が減るので自律神経を介して出ている症状は改善が期待できます。 自律神経失調症の症状である、疲れやすい・だるい・動悸がする・便秘・下痢・手足の痺れ・冷え・その他諸症状で病院でも原因が分からないものは不定愁訴と呼ばれ、対処のしようがないように思えますが神経からの不調であることが考えられます。 カイロプラクティックは自律神経失調症の改善に有効なので、そのような症状で困っている方は、一度カイロプラクティックを専門に行っている場所で状態を見ていただくことをお勧めします。 また、骨格の歪みだけではなく筋肉の状態を把握するのもカイロプラクターは得意としています。 身体の状態に合わせたストレッチの方法などを知っていますので、骨格調整と合わせて身体の柔軟性も改善させましょう。 骨格と筋肉の両方を同時進行で改善させることで、身体の使い方が上手になります。これにより姿勢の改善を始め、肩こりや腰痛の予防にも役立つと思います。 正しい方法で施術すれば、とても効果的で信頼できる技術です。 正しい情報を発信している店舗の見極め方 カイロプラクティックが効果的だということは先にも書き記しましたが、やはり気になるのは信頼できるお店をどのように見つければよいのかという点です。 日本におけるカイロプラクティックの位置づけは、民間資格であり施術者の技術レベルも様々です。 しかし、海外では公的な資格として認められているところもあり、日本でいう医師免許を取るのと同等以上の時間数授業を受けなければなりません。 そして、資格試験に合格すると「ドクター・オブ・カイロプラクティック(D.C.)」の称号を得られます。 これは国際基準のカイロプラクターの証です。 日本では「D.C.」の称号を持っている人は少ないので、D.C.に直接技術を教わる機会というのは少なく施術者側からしてもとても貴重です。 一番間違いないのはD.C.の先生に施術をしてもらうことですが、少なくともD.C.から直接指導を受けている施術者に見てもらうのが理想でしょう。 また、確かな技術と、知識を持ち合わせているカイロプラクターが監修をしている場所であればその他のお店との違いが出てくると思います。 D.C.(ドクター・オブ・カイロプラクティック)の資格を有している先生が監修しているお店が近くにあるのであれば、知識・技術ともに間違いないでしょう。 逆に言えば、それ以外の場所は、どのように技術を取得しているのかが不明確なのでしっかりと確かめてから利用するようにしましょう。 まとめ カイロプラクティックはあまり聞きなれず、どのような技術を行っているか分からないため怖いと思われている方もいらっしゃると思います。 骨格を調整することで、病院でも原因が分からなかった症状でも改善がみられることがあります。 正しい方法で施術をしている場所をしっかりと見極めて利用することが大前提ですが、お困りの方は是非カイロプラクティックのお店で相談してみてください。