東京・中目黒店の診療状況
東京・中目黒店の診療状況
2022年07月04日
お知らせ
こんにちは!ドクターカイロ副院長、公認認定トレーナーシニアメディセリストの阿部といいます。
長澤D.C.(Doctor of Chiropractic)を師事し、整骨院勤務を経て入社して以来、様々な症状に悩むお客様対応や
企業様、催事への出店、出張デモ対応など携わっております。
柔道整復師、鍼灸師、理学療法士、エステ、セラピスト、整体師の方など、治療家である同業の方々に接する機会が多々ありまして、色々とお話しさせて頂きました。その中で、悩みなどをヒアリングしたら共通して多かった悩みが
・単価を上げて、売上を伸ばしたい
・自分含め、店舗スタッフの技術力を上げたい
・集客を上げたいけどやり方に苦労している
・知識を深め、施術の幅を広げたい
という内容がとても多いようでした。
特に施術の内容、技術のアップデートを求む声もありました。運営に関しても切実なものが多く
昨今におけるコロナ禍による経済不況や環境変化は、業界では大打撃だったと思います。
多くの店舗が潰れてしまう事態となっていました。
私たちも少なからず影響は受けたものの、利益を大きく落とす事はありませんでした。
むしろコロナ禍ではあるものの安定した売上を上げる事が出来たのです。
それを可能にした新商品導入、集客、単価UPなどの経営ノウハウなどありますが、
何より私は、長澤DCのカイロプラクティック技術、知識、ホスピタリティを、
皆さんに体験し、見てもらいたいと思ってグループ発足しました。
初めは誰もが技術力も知識も未熟ですよね?
未熟だからこそ貪欲に学ぶのですが、施術経験を重ねる中で壁にぶつかる場面が、皆さんにもありませんか?
そのときに、施術結果がうまく出せなかった時は苦しかったですし、
何よりせっかく来て下さったお客様を微妙な気持ちにさせてしまえば心苦しく思います。
私も経験がありますが、もうそのような気持ちにさせたくないですし、
自分に出来る事は一生懸命に目の前のお客様に何が出来るかを追究し続ける事です。
それは今でも変わりません。
あなたが培ってきた技術は何のためにあると思いますか?
私はあなたのお店に来て下さるお客様を喜ばせるためにその技術やホスピタリティがあると思います。
技術レベルに個人差があったとしても、技術自体の上下関係はないと考えています。
特に私の場合は長澤DCが近くにいましたので、レベルの高さを肌で感じる日々でした。
施術家としての本質はこれに尽きると思っており、お客さんに喜んでもらうために日々学び続けています。
そんな壁をともに越えられる、皆で背中を押してあげられる技術提供の場を
設けられたら面白いなと考えておりました。
知識技術や経営ノウハウを「誰から学ぶのか、どの施術が自分の技術にあっているのか」ここが大事ですよね。
経営者の視点でみても、日頃から人材育成や販路拡大は非常に重要となります。
しかし私たちの業界はかなりの高額コストの短期セミナー、スクールが多く
限られた期間での学びしか得られないイメージが強く、古典的であまり良い印象がないのが現実です。
ですが時代は令和!情報も手に入れやすく、SNSが普及し横のつながりを増やしやすい時代になりました。
そこで長澤DCにご賛同頂き、私たちが低コストで学び合うグループを形成したいと思います!
定期的に交流会、勉強会を開催することで半永久的に学びの場を設けます。
ただこちらから、DCブランドのカイロプラクティック技術知識の提供をするだけではなく、
皆さんも素晴らしい技術をお持ちですよね?
柔整とか、エステ、リラク、セラピストとかの業種の垣根を取っ払い、
お互いの技術を共有し教え合えるグループにしたいです。
そうすると、自分だけでは得られない技術を得られる場所が生まれます。
更に、継続的な技術力や知識の向上が図れますし、アウトプットすることでさらに精錬されますよね。
また収益、運営面などの各々の悩みの解消や提案、学び合う人脈の拡大も行えて、
お互いがお互いの知的財産になります。
その様な活動の中で切磋琢磨していく新しい時代を共に創るグループ仲間を増やしたいと思っております!
もしあなたが下記のような気持ちがありましたら、きっとお力になれると思います。
・技術力を高めたい!知識を深めたい!
・売上が上がらない
・自分のスキルを広げたい
・自分の技術に自信がない
・自分の技術を教えてみたい
・集客の方法に悩んでいる
・お客様に喜んでもらいたい
・客単価を上げたい
・リピートのとれるメニューが欲しい
あなたの悩み、あなたの培った技術を共有し、互いに高め合い、共に学び合うことを楽しみにしております。
まずは定期的に開催しております、ワークセッションにご参加いかがでしょうか?
次回は7月中旬、8月中に福岡または東京で開催予定です。ご参加ご希望者は お問合せ下さい!
TEL:092-477-8919 【博多店】
TEL:03-5734-1102 【中目黒店】